聖地巡礼:二ヶ領用水久地円筒分水
  • 地域
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 北陸
    • 近畿
    • 山陰・山陽
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
  • 探訪の手引き/地図
  • 円筒分水一覧表
  • このサイトについて/トピックス
  • 円筒分水とうまいもん
  • 探偵!円筒スクープ
2015
23
Sep
聖地巡礼:二ヶ領用水久地円筒分水

 

円筒分水の聖地、と呼ばれるザ・円筒分水。神奈川県川崎市の二ヶ領用水久地円筒分水。都市部にあり、サイズも歴史もなかなかのものです。
当日は夏場ということもあって水はさほど流れていませんでしたが、滑らかな水面に夏の雲が写って綺麗でした。
ここは国の登録有形文化財ということもあり、ちゃんと説明のボードがあったり整備されてる円筒分水です。

—– 探訪メモ ———–
最寄り駅から歩いて行くには少し距離があります。専用の駐車場があるわけではないですが、スペースは広めです。

【地図はこちら】

  • Tweet
  • Hatena
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  円筒分水探訪 All Rights Reserved.
2015
23
Sep

聖地巡礼:二ヶ領用水久地円筒分水

有名, 都市部

 

円筒分水の聖地、と呼ばれるザ・円筒分水。神奈川県川崎市の二ヶ領用水久地円筒分水。都市部にあり、サイズも歴史もなかなかのものです。
当日は夏場ということもあって水はさほど流れていませんでしたが、滑らかな水面に夏の雲が写って綺麗でした。
ここは国の登録有形文化財ということもあり、ちゃんと説明のボードがあったり整備されてる円筒分水です。

—– 探訪メモ ———–
最寄り駅から歩いて行くには少し距離があります。専用の駐車場があるわけではないですが、スペースは広めです。

【地図はこちら】

  • Tweet
  • Hatena
  • RSS
  • feedly
  • Pin it