音で涼を感じる:湖北台円筒分水
  • 地域
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 北陸
    • 近畿
    • 山陰・山陽
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
  • 探訪の手引き/地図
  • 円筒分水一覧表
  • このサイトについて/トピックス
  • 円筒分水とうまいもん
  • 探偵!円筒スクープ
2021
3
Oct
音で涼を感じる:湖北台円筒分水

少しアップダウンのある住宅地の真ん中に突然現れる円筒分水。フェンスで囲われてはいますが、わりと見やすい円筒分水です。春~夏に運転とのことで秋は水が流れていませんでした。眺めていると近隣の方が声をかけてくださり、運転時期のお話をしてくださいました。
夏場は結構な水量があるので、水音が聞こえて涼が取れますよとのことでした。夏場に街中で水音が聞こえるのも涼しげでいいですね。

—– 探訪メモ ———-

住宅地の中にあるので、車でも歩きでも簡単にいくことができます。フェンスで囲われてはいますが全体もよく見えてわかりやすいです。車を止める場所はないですが道幅がある程度あるので他の方の通行の邪魔にならないように横に駐車ができます。

【地図はこちら】

  • Tweet
  • Hatena
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  円筒分水探訪 All Rights Reserved.
2021
3
Oct

音で涼を感じる:湖北台円筒分水

都市部

少しアップダウンのある住宅地の真ん中に突然現れる円筒分水。フェンスで囲われてはいますが、わりと見やすい円筒分水です。春~夏に運転とのことで秋は水が流れていませんでした。眺めていると近隣の方が声をかけてくださり、運転時期のお話をしてくださいました。
夏場は結構な水量があるので、水音が聞こえて涼が取れますよとのことでした。夏場に街中で水音が聞こえるのも涼しげでいいですね。

—– 探訪メモ ———-

住宅地の中にあるので、車でも歩きでも簡単にいくことができます。フェンスで囲われてはいますが全体もよく見えてわかりやすいです。車を止める場所はないですが道幅がある程度あるので他の方の通行の邪魔にならないように横に駐車ができます。

【地図はこちら】

  • Tweet
  • Hatena
  • RSS
  • feedly
  • Pin it