四季別紹介
  • 地域
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 北陸
    • 近畿
    • 山陰・山陽
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
  • 探訪の手引き/地図
  • 円筒分水一覧表
  • このサイトについて/トピックス
  • 円筒分水とうまいもん
  • 探偵!円筒スクープ

ギャラリー

2015
28
Apr

春, 東北

日本最大級:徳水園

2015
23
Sep

夏, 関東

聖地巡礼:二ヶ領用水久地円筒分水

2021
4
Nov

北陸, 秋

日本一美しい:東山円筒分水槽

2022
29
Aug

九州, 夏

すり鉢状:弁城ダムの円筒分水

2022
28
Aug

九州, 夏

眼球のよう:赤尾円形分水

2022
28
Aug

九州, 夏

地上絵的:天津円形分水

2022
2
Jul

夏, 東北

道端で頑張る:上奥田円筒分水工

2022
2
Jul

夏, 東北

一直線に伸びる水路:小田島円形分水工

2022
2
Jul

夏, 東北

令和の円筒分水:谷地堰11号分水工

2022
2
Jul

夏, 東北

生け花がアクセント:雉子ヶ沢揚水機場吐出水槽

円筒分水探訪 > 地域別案内 > フォトページ

最新記事一覧

  1. 2022.11.09

    胆沢扇状地に点在する円筒分水

    胆沢扇状地といえば日本最大級の円筒分水の徳水園、これは円筒分…

  2. 2022.09.21

    4つの円筒分水と絶品焼きそば

    円筒分水全国版マップの九州辺りを眺めていて小倉競馬場近くに円…

  3. 2022.07.21

    38度の猛暑と冷たい肉そば

    7月の初旬の山形での円筒分水巡り、時期は初夏なのに38度の猛…

  4. 2022.04.17

    水沢にて 円筒分水的な公園を探る

    それは日光の近く、今市用水円筒分水井を見に行った際の話でした…

  5. 2022.04.17

    徳水園 最深部初公開イベント参加 

    「初公開」っていう言葉に人間は弱いもんですね。 東京か…

このサイトについて

  • 2019.09.27

    円筒分水探訪のススメ

    人の知恵と技術によって、争い
  • 2020.08.27

    円筒分水所在地(Google Map)

    円筒分水探訪に登場する円筒分水の所在地を集めたMapを作成し…
  • 徳水園

    2020.08.29

    このサイトについて

    当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁…
  • 2021.08.29

    あなたはどのタイプの円筒分水好き?

    一口に円筒分水好きと言っても、実は千差万別。多方向から楽しめ…

円筒分水一覧

  • 四季 37
    • 夏 17
    • 春 3
    • 秋 17
  • 地域 37
    • 中部 2
    • 九州 3
    • 北陸 4
    • 山陰・山陽 2
    • 東北 10
    • 近畿 7
    • 関東 9

カテゴリー

  • このサイトについて 2
  • 円筒分水とうまいもん 7
  • 円筒分水案内 3
  • 探偵!円筒スクープ 3